• ホーム >
  • 新着一覧 >
  • 月刊綜合医学雑誌「臨牀と研究」102巻8号の特集予定「骨粗鬆症診療のニュー・ホライズン」について

新着情報

月刊綜合医学雑誌「臨牀と研究」102巻8号の特集予定「骨粗鬆症診療のニュー・ホライズン」について

2025.07.23

月刊綜合医学雑誌「臨牀と研究」102巻8号の特集予定は下記の通りです。

 

特集/骨粗鬆症診療のニュー・ホライズン

 

高齢者の骨粗鬆症・・・・・国立長寿医療研究センター 荒井 秀典

原発性骨粗鬆症と続発性骨粗鬆症・・・・・帝京大学ちば総合医療センター内分泌代謝内科学 井上 大輔

ガイドラインに沿った診断の流れ・・・・・藤田医科大学内分泌・代謝・糖尿病内科学 鈴木 敦詞

 

診断に用いられる検査

 骨密度・・・・・浜の町病院整形外科 馬渡 太郎
 骨代謝マーカー・・・・・大阪公立大学膠原病・リウマチ内科学 山田 真介

 

治療の実際-

 焼治療開始と中止の判断・・・・・岡山大学総合内科学 大塚 文男
 治療薬選択のポイントとフォローアップ・・・・・産業医科大学第1内科学 岡田 洋右
 ビスホスホネート製剤・・・・・長崎大学整形外科学 千葉 恒
 副甲状腺ホルモン製剤・・・・・九州大学病態制御内科学 坂本 竜一
 抗ランクル抗体・抗スクレロスチン抗体・・・・・たまき青空病院 福本 誠二
 選択的エストロゲン受容体調整薬・・・・・新潟市民病院産婦人科 倉林 工
 ビタミンD・・・・・熊本大学整形外科学 宮本 健史
 

男性骨粗鬆症・・・・・虎の門病院内分泌代謝科 竹内 靖博

顎骨壊死と医科歯科連携・・・・・福岡歯科大学高齢者歯科学 内藤 徹

 

8月号発刊まで今しばらくお待ちください。